2月で1周年を迎えた「プリンセスコネクト!Re:Dive」
CM放送や1周年キャンペーンで新規プレイヤーの方々もかなり増えているようです。
今回はこのプリコネRについて、良い点悪い点、初心者は上級者に追いつけるのか、を筆者の感想も踏まえて話していきたいと思います。
・筆者のレベル
リリース一ヶ月後にプレイ開始、その後夏イベで水着ペコリーヌが引かずに休止w
年末無料ガチャから復帰しました。
現在プレイヤーレベル98、総戦力約30万のペーペーです。
ダンジョンexのボス倒せないー!
どんなゲーム?
「プリンセスコネクト!Re:Dive」は2016年にサービス終了した前作の続編です。
基本的にはカワイイ女の子を育てて戦わせる2Dの周回ゲーとなっています。
プレイヤーは「前衛」「中衛」「後衛」をバランス良く組んでクエストに挑みます。
通常のクエストに加えて対人戦、手持ちキャラの総力戦、チーム戦、イベントクエストなど、コンテンツはかなり多く作られておりプレイヤーを飽きさせないように作られている事がわかります。
こんな人におすすめ
- 可愛いキャラを仲間にして育てたい
- オートで気軽にプレイしたい
- アニメーションが綺麗なゲームをしたい
良い点
スキップチケットの存在
一度クリアしたクエストをスキップチケットというアイテムで一瞬でクリアできます。
しかもこのスキップチケット、配布等で入手量が多いので使っても使っても減るどころか増えていきますw
ストーリーと戦闘クエストが別々
よくあるソシャゲってストーリーを進めていると途中で戦闘がありますよね。
「あー、ストーリー読みたいのに・・・戦闘めんどくせ」
「クエスト進めたいのに・・・ストーリー読むと時間かかるなー」
ってことがあるかと思うんですが、プリコネRはストーリーとクエスト別々の枠になっている為、ストレスなくどちらかを進行することが出来ます。
日課に時間がかからないのでサブゲーに最適
基本オートなので他の作業やゲームをしながら遊べますし、日課に時間がかからないので無理なく毎日遊べます。
ストーリーと戦闘のアニメーションが凄い
ユニオンバースト(必殺技)のアニメーションなど、キャラが活き活きと動いている姿は見ていて飽きません。是非見てほしいです!
悪い点
基本オートなのでゲーム性は高くない
キャラの相性や組み合わせによる戦術はありますが、難易度が高い戦闘以外はゲーム画面を眺めているだけという事も多いです。
この手のゲームが苦手な方は合わないかもしれません。
人権キャラの存在、限定キャラが強い
一部の期間限定キャラで極端に強力なキャラがおり、その有無でゲームの難易度が変わることも。
1日で遊べる回数の限度
スタミナの回復や、クエストの挑戦回数が決まっています。
そのため、どれだけ時間があってもゲームの遊べる時間に限りがあります。
リセマラ推奨
人権キャラがいる以上、強力なキャラをリセマラで当ててからゲームを始める事が推奨されます。
今が始め時な理由
現在毎日無料10連キャンペーンを行っております。2/15~2/28まで、計140連分
つまりこのキャンペーン
どのタイミングで始めても140連分回せます!
配布されるジュエルを含めると計200連分くらい無料で引けるのです!
しかもフェス期間中なので、高レアの確率が2%→4%になっています。
リセマラをするならこれ以上ないタイミングといえますね!
今回のガチャから天井システムが実装され、期間内に300連引くと保証としてピックアップキャラが取得できるようになりました。
2/28までに頑張ってゲームを進めれば300連に届きますので、現在ピックアップ中の協力なキャラ「ムイミ」は確実に取得できます!
気になっている人はこれを機に人権キャラを引いて始めちゃいましょう!
初心者は上級者に追いつけるか
時間はかかりますが、無課金でも無理ではないと思っています。
プリコネRにはレベルキャップが存在して2019年2月現在は121が上限です
毎月3ずつ?キャップが解放されているようです。
筆者は2018年の年末時点でLV75でしたが、そこから毎日デイリークエストとジュエルによるスタミナ回復を3~6回して現在LV98です。(無課金)
単純計算だとあと3か月ほどで追いつける計算になりますね。
手持ちのキャラの充実度は上級者に敵いませんが、ガチャを我慢してジュエルをスタミナに充てれば他のソシャゲよりも簡単に追いつけるゲームだと思いました。
まとめ
- ゲーム的にはよくあるソシャゲRPG
- 始めるなら今しかない!
- 時間はかかるが初心者でも上級者に追いつける
今後ますます飛躍が期待される「プリンセスコネクト!Re:Dive」
毎日コツコツプレイしていると、クリアできなかったクエストがクリアできるようになったりと、遊んでいてとても楽しいです(^^)
アニメ化や初のコラボであるリゼロコラボもめちゃくちゃ期待です!
筆者はリゼロコラボの為に今からジュエルを貯めこみます!w