グラブルは5周年でさらに新規プレイヤーが増えているらしいですね!
新しい騎空士さんが増えて筆者も嬉しいです(^^)/
今回はグラブルにおける「ランク(Rank)」について語りたいと思います。
ソシャゲだとよくある「キャラクターのレベルとは別」となったプレイヤー(主人公)自身のレベルです!
グラブルでは昔っから「ランク詐欺」という言葉がよく出てくるので、そこから始めたいと思います。
まずランク詐欺とは
騎空士の間では「ランク詐欺」なんて言葉が存在します。
ランクに見合った戦力が無い騎空士の事を指します。
例:Rank180だが4属性のマグナ1の3凸が揃っていない
例:同ランクの人と比べると与ダメージが少ない
など
なかには「私、ランク詐欺なんだよねーw」とか言いながらめっちゃ強い「ランク詐欺詐欺」って人もいますがw
もしもランクを上げる事に躊躇している方がいるのであれば言いたいです
ランク詐欺なんて存在しません!
迷わずランク上げしよう!!!
グランブルーファンタジーというゲームの仕様上、プレイヤーの装備の充実やプレイスタイルは多岐に渡ります。
同ランクの騎空士の間に戦力差が出るのは必然です。
それぞれ自分のペースで楽しめばいいんです。
「キミ、ランク詐欺だよね」なんて言ってくる人とは遊ばないのが吉!!
「ランク詐欺」という言葉自体が害悪だと、筆者は思っています。
廃課金でイクサバ4凸6本持ってる低ランクに対し、無課金高ランクが戦力で勝てないでしょうしw
ランクとは
グラブルにおける「ランク(Rank)」とは名刺のようなもの
ランク=強さ!
ランク=信頼!
装備全然揃ってない?関係ありません。
マルチ連戦部屋を見て下さい。
「アーカーシャ18連 190↑」
「アルバハHL 180↑」
こんな募集よく見かけませんか?
募集する人(参加する人)はランクしか見ていないです。
実際はどんなに強くても、ランクが低いと弱いと判断されるのです。
「ランク180↑」で部屋の主がそれより低いランクの部屋をよく見かけますが、なかなか人が入ってこなかったりします。
逆にランクの高い方が募集すればすぐに埋まりますよね。
グラブルを普通に遊んでいれば、装備を集めるついでに勝手にランクも上がるからという共通認識があるからだと思います。
つまり
「高ランク=ある程度の戦力があるだろう」
と、みんな考えているわけです。
中にはランク上げだけを楽しんで遊んでいる方もいるかもしれませんが、それでも多くの人が持つこの認識は変わりません。
ランク=「強さ」「信頼」なのです!
ランクを上げる事で出来ること
Rank80
「プロトバハムート討伐戦」「ジ・オーダーグランデ討伐戦」「神撃、究極の竜(アルバハNOMAL)」解禁
プロバハは「バハムートウェポン」作成、グランデは「銀天の輝き」集め
アルバハHLに頻繁に参加している人以外、多くのプレイヤーは銀天が枯渇しています。
早めに自発出来るに越したことはありません。
Rank101
「クラスⅣジョブ」「HLマルチバトル」「共闘クエスト【パンデモニウム】」「各イベントクエスト【難易度MANIAC】」「島HARD+」解禁
初めてランクキャップ解放クエストが出現します。迷わずクリアしてランクを上げましょう!
バハムートウェポンの強化(フツルス化)に必要なプロバハHL戦もここから解禁されます。
ここからは一気にやれる事が増え、人によっての遊び方が分かれるポイントだと思います。
余談ですが、昔は1日に交換できる各ジョブの証に制限がありました・・・
クラスⅣ取得に最短でも1か月半くらいかかったのは悪い思い出(-_-)
Rank120
「マグナ2」「共闘クエスト【パンデモニウム】最終層」解禁
マグナ2は現状、無課金での最強装備を取得できるクエストです。クラスⅣを取得しつつ、マグナ2武器を集めていきましょう!
パンデモニウムは英雄武器(ジョブマスターピース)強化素材を始めに、入手経路が限られている素材が手に入ります。
半額キャンペーン時(年2回程度)に一気に攻略するのがオススメです!
Rank130
「神撃、究極の竜(アルバハHL)」解禁
オメガウェポンの強化前「無垢武器」作成に必要なクエスト
正直このランクでアルバハHLに参加する人は自発放置以外ほぼいないと思います。
Rank150
「崩天、虚空の兆(アーカーシャHL)」 解禁
虚空武器作成に必要なクエスト
アルバハHL同様、高難易度クエストの為、このランク帯での参加は厳しいでしょう。
Rank155
主人公リミットボーナス「味方全体HPUP(最大+1000)」解禁
↓リミボを振る前
↓リミボを振った後
装備の加護も乗りますので、実際には2000くらいHPが増えていますね!
Rank170
主人公リミットボーナス「与ダメージ上限UP(最大+10%)」解禁
Rank185
主人公リミットボーナス「味方全体HP2(最大+1000)」解禁
↓さらに味方全体HP2を振った後
最終的に主人公のHPは3万を超えました。
HPが増える=強さに繋がる!と言えます!
筆者が現在Rank189なのでここまでにします。
クエストやキャラのフェイトエピソード(特に最近実装されたもの)はメインシナリオを進行しないと解禁されないものが多いので要注意ですね!
メインシナリオの半額キャンペーンは多めなので、タイミングが合えばどんどん進めちゃいましょう!
メリットデメリット
ぶっちゃけデメリットはありませんw
どうしても!と一つ上げるとすれば、マルチ連戦部屋で「ランク〇〇↓のみ」といった部屋に入れなくなる。くらいでしょうか。他に思いつきません!
これも自分で部屋を建てれば問題ありませんがw
逆にいえば、ランクを上げればアルバハHL、アーカーシャなどの高難度クエの「ランク〇〇↑のみ」といった部屋に入れる幅が広がります。
高難度クエに参加できる=強力な武器、または素材が手に入る
ということですから、ランクを気にせずとも勝手に強くなるかと思います。
高ランク帯が集まる連戦部屋に入れば、それだけ討伐速度も速いですし、時短にも繋がりますよね。
例:アルバハN30連ランク160↑ →討伐時間2時間(´ρ`)
アルバハN30連ランク190↑ →討伐時間1時間(^。^)y-.。o○
時短できれば他の事に時間を使えます!
戦力の高い人に甘えて自分の戦力も強化しましょう!w
ランクを上げる事で出来ることを見て頂ければわかるようにランクを上げないという選択肢はありません。
「装備が整ってないからレベルキャップ解放はまだしないでおこう」なんて本当にもったいないです!
ランクを上げることはメリットでしかないです!ランク詐欺なんて気にせずガンガン上げちゃいましょー!(^^)/