風有利古戦場が始まりましたねー。
EX+のHPが2000万だったので、私は最終シエテ無しでも黄龍クリュサオルで3ポチ1召喚で肉集めを走れています!
来月の土有利は難易度高そう・・・ウリエル、来て!
今回は自分なりに「終末の神器」の各属性について考えてみたので、私の現在の編成を紹介しつつ記事にします!!
ちなみに筆者は4凸が限界な為5凸の性能は考慮していません。
属性で考える優先度
1、自分が強くしたいと思った属性はどれ?
サプチケとかもそうですが、自分のやりたい事を最優先するべきです!
これは間違いありません。
2、直近の古戦場に合わせた属性を取る
グラブルのメインコンテンツ、古戦場に合わせて属性を強化していく人が大半です。
2019年4月11日実装時の直近古戦場は4月16日開催風有利です。
5月は土有利と発表済みな為、この二つの属性は優先度が上がりますね。
3、効果量の大きさで決める
前回の記事で書きましたが
マグナの場合、風と土の両面マグナ石編成での恩恵が大きい為、取得優先度は上がると考えられます。
神石の場合、編成しているリミ武器の数や想定している敵によっても優先度は変わりそうですね。
水と風以外の神石編成はHPが低くなりがちですので、神石編成の場合は欲しいですね。
それ以外にも、武器自体が揃ってないからとりあえず取得して編成に入れる。というのもアリじゃないかなと思っています。
4、永遠拒絶(マグナ)か絶対否定(神石)か
属性を決めた後はどちらの武器を取るかですね。
ここは完全に個々の編成次第でしょう。
また、第二スキルに関しては一緒に編成するオメガ武器のスキルと被らないスキルが良いかと思います。
筆者がどちらを取るか編成を晒しつつ考えます。
ご閲覧いただいている皆様ご自身の編成と見比べて参考にしていただければなと思います。
神石は各属性所持、ハデスのみ3凸済
オメガ武器
剣=土属性 闘争 アビダメ上限
刀=水属性 強壮 チェンバダメUP(予定)
槍=水属性 闘争 現在無垢
水属性
神石候補武器:フォリア弓1本、フィンブル2本
・・・3年以上やっててブルースフィアどころかミュルグレスも0ってw
私みたいな水貧乏はフィンブル2本でカツオヴァルナするより、カツオ鰻の方がダメージ出てるんですよね。
すぐに使うのであればHPの少ないマグナの為に「永遠拒絶の杖」を取るべきなんですが・・・
- 水はリミ武器1本から神石に移行出来るとされている事
- 今後、天井で杉玉の入手を検討している事
- リヴァマグ4凸のフレ石が少ない事
上記3点の理由から「絶対否定の杖」を取った方が今後の為になりそうだと感じました。
水有利古戦場が近くなってきてもヴァルナに移行できないようなら「永遠拒絶の杖」を取るかもしれませんが、可能性は低いと思っています。
水に関してはとりあえず保留!
風属性
神石候補武器:エタラブ4凸1無凸3、リユニオン無凸3、グリム槍無凸1
風にダマをつぎ込めばゼピュロス編成も可能です。
アンチラは未所持ですが、リンクスチケットで取得することも可能。
リミ武器、なんでこんなに偏るのかw
将来的にダーク・ラプチャーHLやアルバハHLなどの高難度クエストに風で行くことを考えると神石編成への移行もなくはないかなーといった感じです。
「永遠拒絶の槍」4凸所持済み。
最優先候補の一つだと思っています。私は迷わず1番に取得して4凸しました。
理由としては、「終末の神器」実装直後の古戦場が風有利だった事、風マグナでHPを増やしつつ火力も上げれる装備は他にリユニオンくらいしか無い為です。
もしもゼピュロス編成に移行すれば「絶対否定の槍」も取得すると思います!
「永遠拒絶の槍」のペンデュラムは古戦場のヘル用に通常攻撃上限UPを付けました。
火属性
神石候補武器:イクサバ無凸1、シヴァ弓無凸2
火に関しては「ザ・デビル」を5凸しています。
マグナ編成でもHPはある程度確保できていますし、アニラパワーもあってグリム戦での青箱確定には困っていないくらいの戦力があります。
が、マグナではどうしても火力不足と感じる場面が多いです。(ティアマトマリス戦など)
イクサバ2本目を取得できればアグニス編成への移行も選択肢に入るという状態。
なので、火はとりあえず保留!
土属性
神石候補武器:AK無凸2、カイン刀無凸1、刃鏡片無凸1、バンカー無凸3、アンダリス3凸1
「永遠拒絶の堅琴」3凸所持、土エレ確保次第、4凸とペンデュラム(奥義上限)にする予定です。
AK2本という微妙な状態なので、ティターン編成への移行は厳しいですね。
なので「永遠拒絶の堅琴」一択でした!
光属性
神石候補武器:ガンバン無凸3 エデン4凸1
こちらは「絶対否定の剣」3凸所持(永遠拒絶と間違えて取ったw)
シュバ剣が現状5本なので、6本目を「永遠拒絶の剣」を取ってサボろうと思っていました。
光は「永遠拒絶の剣」を余裕があれば取得するかも。
闇属性
私が唯一神石編成で運用している属性です。
闇はマグナも神石もHPが少ない上に背水運用が多い為、優先度は高めかなと思っています。
私の場合はHP確保の為にディアブロ弓を入れているので、ここに「絶対否定の太刀」を入れ替えようと思っています。
闇は「絶対否定の太刀」を近いうちに取得します!
優先度まとめ
ぶっちゃけ、全部欲しい!
なので、冒頭でも書いてますが自分の編成と相談して選びましょう!
↓はあくまで筆者のイチ個人としての優先度です。
神石編成でも方陣枠として永遠拒絶を編成、またはその逆、というパターンも考えられますね。
追記
2019年8月27日のアップデートで神石の最終上限解放が実装されました。
これにより神石による加護が140%に!
さらにはアヌビス杖によるハイランダー編成の登場(神石編成の新たな可能性)
これにより各属性での神石編成への移行難易度が少し下がったようです。
上記のアップデートを考えると、今後は手持ちの神石によっては絶対否定を優先した方が良いかもしれません。
水
永遠拒絶の杖→優先度低
- マグナを続けるなら優先度高
- 水はヴァルナ編成が主流
絶対否定の杖→優先度中
- 水の現状の奥義編成だと編成する枠が足りないかも?
- 6属性で一番神石への移行しやすい
- リミ武器が少ない場合は欲しい
風
永遠拒絶の槍→優先度高
- 低いHPの確保
- 背水が効かない状態での火力確保
- マグナやるなら必ず欲しい
絶対否定の槍→優先度低
- 既にゼピュロス編成の場合は優先度高
- マグナが強い為、ゼピュロス編成に移行する敷居が高い
火
永遠拒絶の大鎌→優先度中
- マグナの少ないHPを確保できる
- 特にオッケ編成の場合はHPを盛れる恩恵が大きい
絶対否定の大鎌→優先度高
- 渾身維持の為にHPを盛れる恩恵が大きい(アテナ剣と入れ替え?)
- 現状イクサバ2本からアグニス編成に移行可能と言われている為、他の属性に比べて神石の敷居が低い
土
永遠拒絶の堅琴→優先度高
- ニーベルンホルンを1本サボれる
絶対否定の堅琴→優先度低
- 既にティターン編成の場合は優先度高(低いHPを盛れる為)
- マグナが強い為、神石に移行する敷居が高い
光
永遠拒絶の剣→優先度中
- シュバ剣をサボりたい場合はアリ?
- 剣神共鳴効果がファランクス
絶対否定の剣→優先度低
- 既にゼウス編成の場合は優先度高(低いHPを盛れる為)
- 土風同様、神石への移行の敷居が高い
- 剣神共鳴効果がファランクス
闇
永遠拒絶の太刀→優先度高
- HP確保や上限UP系の恩恵が大きい
- 剣神共鳴効果がファランクス
絶対否定の太刀→優先度高
- マグナ同様、HP確保や上限UP系の恩恵が大きい
- 剣神共鳴効果がファランクス
ちなみに私の取得順は
永遠拒絶の槍→永遠拒絶の堅琴→絶対否定の剣(間違えて取得w)→絶対否定の太刀→永遠拒絶の剣→他保留
といった感じに撮る予定です。
あまり参考にならないかもしれませんが、少しでも悩み解決の糸口になれば幸いです!
それでは、風古戦場を引き続き頑張りましょー!