今日から令和ですよ!
だからナニ?って感じですがw
4月30日から開催された月末イベ「星の獣のレゾナンス」の感想を書いていこうと思いますー。
今日まで無料10連虹なし!!!
今回のイベはオフシーズンの古戦場跡地が舞台になっているようです。
新鮮ですが、オフシーズンに古戦場を思い出したくないようなw
登場キャラとしてはメデューサを中心にバアル、サテュロス、ナタクの掘り下げと、
新キャラクター「ジオ(偽名)」の登場でした。
簡単なストーリーあらすじ
- メデューサ達(星トモ)4人はメデューサの姉である「ステンノ」「エウリュアレー」を古戦場跡地で探す。
- そこには「ジオ」と名乗る者がいた。
- ジオの目的は星晶獣を自身に取り込んで一つの存在にすることで世界の均衡と調停を守る事。
- ジオは他の星晶獣を率いて星トモ達も強引に取り込もうとするが、一行は拒否。
- ジオはステンノとエウリュアレーの核を取り込んで自身を超強化、団長達は大苦戦
- ステンノとエウリュアレーの核にはまだ本人らの意思が残っており、ジオの邪魔をする。
- 団長達は隙をついて攻撃、ジオは焦ると同時に新手(ゾーイ)の気配を察知して逃走。
- メデューサは二人の姉の核を取り戻して一安心。ステンノとエウリュアレーは再び長い眠りにつく。
大体こんな感じでしたね。
まだ続きがありそう
個人的に面白かったシーン
複数の星晶獣を取り込んだ副作用で情緒不安定且つ多重人格なジオくん。
最後のゾーイの発言から、ゾーイとは違った方法で世界の均衡と調停を保とうとしていようですね。
星晶獣を一つにする・・・「星晶獣補完計画」とでもいうんだろうかw
古戦場に対してのメタ発言w
十天衆最終の為なの、ごめんね(>_<)
ジオくんの圧倒的な力を前にして成す術がない一行。
ジオくんのラスボス感ハンパないww
このイラストすごい力入ってますよね。今後もこういうの、1枚でいいから入れてくれると嬉しいなー!
今回のイベで注目したところ

結構イベント戦が多かったんですよね。個人的にはめんどくさいので減らしてほしい
で、気になったのはバアルのプレイアブル化。
ここまで完成しているなら、近いうちに実装されそうですね!
1アビ:味方全体の弱体効果を1つ回復
2アビ:味方全体の攻撃UP(中)防御UP(中)
現環境ではかなり控えめな性能ですね。イベント用に作られたのでしょう。
とはいえ、この二つのアビを見るに、バアルはサポート特化のキャラになりそう。
3アビにも期待!
「ステンノ」と「エウリュアレー」に関しては望み薄、プレイアブル化されてもかなり先?な気がしますね・・・
再び長い眠りについたという説明もありましたし。
エウリュアレーかわいい!
ほしいなー。実装されたら全力でガチャ回しそうw
イベント武器と石に関しては餌ですかねー。
刀の方はチェンバ上限UPなので一応1本3凸。とはいえオメガがあるので不要?
石の方は全部餌かな!召喚演出も特になかったし!
今回のイベは古戦場ーカルムなんて言われてて、確かにめんどくさいですw
とはいえ労力に見合った報酬はあると思いますので、時間が許す限り頑張りましょー!