こんにちは!GWも残りわずか・・・寂しいですね。
私はほぼグラブルをプレイしながら動画を見て過ごしてました(-_-)
今回は珍しく「プリンセスコネクトRe:Dive」の記事を書こうと思います。
というのも、やっとプレイヤーレベルが2019年5月現在のレベルキャップである127に追いついたからです!!(^o^)
私のプリコネRプレイ状況はこんな感じです。
- 「プリンセスコネクトRe:Dive」リリース1か月後にプレイ開始
- プレイヤーレベル75程度まで上げる
- 2018年夏イベにて、水着ペコリーヌが引けずに休止ww
- 2018年12月末、毎日無料10連キャンペーンで復帰
- アリーナプリーナはデイリー達成用に毎日1回ずつのみ。
- 復帰後は毎日コツコツプレイし、2019年5月に127に追いつく
いやー、長かった・・・ちなみに無課金です。
タイトルにも書きましたが、プレイヤーレベルは意識して上げる必要はないと思います。
- プレイヤーレベルは上げたくても、地道に毎日コツコツプレイし続けるしかない!
- レベルキャップに追いついた所で総戦力は追いつけない!
- 装備集めたりしていれば勝手に少しずつ上がる
プレイしていればわかると思いますが、このゲームはほんとこれに尽きますね・・・
どうしてもプレイヤーレベルを早く上げたいという方は
毎日プレイは大前提として、個人的にオススメするのはイベントクエストの周回です!
最近のイベクエはプレイヤー経験値が1.5倍にされているので、装備の回収を気にしなければ、こっちを回った方が早くレベルが上がります。
NORMAL
スタミナ消費:10
獲得EXP:15
HARD
スタミナ消費:18前後
獲得EXP:25前後
HARDの方はステージによって若干数値がバラけてたと思うので「前後」と書いています。
クエストクリア可能回数は5ステージを1日3回ずつという制限付きですね。
HARDを全てクリアすると大体380くらいの経験値がもらえます。
デイリーミッションも全てクリアで350ほどの経験値。
プレイヤーレベル80くらいからはレベルアップに必要な経験値は3500くらいなので、デイリーとHARDに加えて残りのスタミナをNORMALに使えば、合計で2000近い経験値が獲得できるんじゃないでしょうか。
私はドロップ2倍or3倍キャンペーンの時はドロップを優先、
ドロップキャンペーン以外で且つイベントクエストが開催されている場合はイベクエ優先。
毎日3~6回スタミナ回復をして2~3日に1はレベルが上がっていました。
プレイヤーレベルだけを見てみると、毎日遊んでれば半年~1年掛からずにレベルキャップに追いつけるかと思います。
私の現在の戦力はこんな感じです
戦力低すぎwww
トップ層の方々は100万を超えています。
プレイヤーレベルは同じでも戦力は半分以下ですね。
なぜかというと・・・
育っているキャラが少ない!
星5まで達成しているキャラは14キャラのみ。
クリスティーナとムイミは秘石で上げました。
アリーナプリーナ、クランバトルをガッツリ遊んでいたり、デイリージュエルパックを購入している方々と比べると各コインの獲得量にも差がでます。
キャラレベルや装備ランクに関しても、レベル120以上、ランク11以上(紫枠)まで到達しているキャラは20キャラ程度な為、極端に総戦力が低いんですね・・・
私の場合はプレイしていない期間があった為、一部の期間限定キャラを取得出来ておらず、そもそもキャラ数も足りてません。
マナは1億ちょっと保有しているんですが、育てたところで装備を集めるのが追いつかないんですよね・・・あと金装備のインビジブルドレス、なんでこんなに使うの;
プレイヤーレベルは並んでもまだまだ時間を掛ける必要がありそうです(>_<)
個人的にプリコネRはまったり遊ぶのが一番良いかなって思います。
無課金で遊ぶ場合は上との格差も覚悟したうえで、のんびり遊ぶ気持ちが大切かもしれませんね!