こんにちはー!
早いもので「グラブル」×「ラブライブ」コラボ第二弾「μ's~ソラノトビラ」
が開始されて数日が経過しました。
騎空士を続けていると数多くのコラボがありますが、その中でもトップクラスに良いコラボイベなんじゃないかなーと思ったのでその紹介をしたいと思います!!
ラブライブは聖地巡礼するくらい好きですw
ラブライブって他のゲームとのコラボの話全く効かないんですよね。そのラブライブがまさかのグラブルとのコラボ!AQUOS(アクア)に続いてμ's(ミューズ)まで!!
μ'sのメンバーが一度に集まり、また9人のやり取りが見れるなんて最高すぎます!
もちろんフルボイスで!!
もうファンにとっては嬉しすぎです!
コラボキャラについて
1年生組
2年生組
3年生組
イラストのクオリティ高すぎ!
グラブルは毎回コラボキャラのイラストほんと良いですね。
ストーリーがフルボイスなのも最高です!
グラブルでは2017年の刀剣乱舞コラボ以降、コラボキャラは全てSSRで配布されるようになりました!
当初のキャラの性能は無料配布ということもあってか控えめでしたが、最近のコラボキャラは普通に強いです!!
場合によっては上級者でもスタメンに入れるほどの腐らない性能を持っており、取らない手はないです!
コラボストーリー前編(ネタバレ!!!)
突如空の世界に放り込まれた穂乃果たち。
穂乃果たちが降り立った街「テナシー」は人口の流出が止まらず活気のない街だった
そんな街の様子をみた穂乃果たちは、
街の元気を取り戻そうとライブを企画する。
テナシーの街はスクールアイドルの文化がもたらされ活気づいていく。
他の島の人々に「μ's×島の少女たち」の合同ライブを告知すべく、騎空団に護衛を依頼し、島を巡ることに。
島を巡りながら路上ライブを開催し、テナシー出身者のみならず地元の人々もスクールアイドルの輪に加わっていく。
しかし、μ'sがライブを終えると、突如見たこともない魔物がμ'sに襲い掛かるのだった。
μ'sがライブを開催するたびに出現する魔物、自分たちがライブに出ると街の人々に被害が出ると危惧し、ライブへの参加を自粛する。
一度はそんな決断をしたμ'sだったが、「魔物なんかにライブを邪魔されてたまるか!」と一人で魔物に挑む「にこ」の想いに胸を打たれる一行。
魔物に対して万全の対策を整えた上でμ'sもライブへの参加をすることになった。
合同ライブが始まると街の外に魔物が出現し、ルリアたちはそれに応戦、穂乃果たちは騎空士たちの無事を信じ歌い続ける。
合同ライブは大成功に終わった。しかし次の瞬間、穂乃果たちはアキバのような街で目を覚ます。
元の世界に戻ったのかと考える穂乃果たちだったが、街には誰もおらず明らかに様子がおかしいと気づく。そこに騎空士たちも合流し、突如現れた謎の街に困惑する一行だった・・・
前編を終えてみて
「愛してるばんざーい」「START:DASH」「ススメ→トゥモロー」
の楽曲がストーリー内では流れ、とても感動しました。
μ'sを知らない人にも聴いて好きになってほしいですね(^^)
真姫&えりちが「にっこにっこにー」をするなんてレアシーンもw
ストーリーはかなりしっかりしていて、グラブルを代表する星晶獣とμ'sとの絡みが多かったりで、前編だけでもとても満足な内容だったと感じました。
相変わらず川澄綾子さん演じるアテナのアルトリア感ヤバイよなーw
グラブル興味ない方でも、イベントだけは見る価値ある!と自信を持ってオススメできます!
気になる後編は本日17日の17時からスタート!
たのしみー!