今年で6年目に入っているグランブルーファンタジー
長い騎空士生活を続けていると
「やる事はたくさんあるんだけど、なーんかモチベ下がったなー。」
って考える事ありませんか?
そんな時って
やる気が出ない時は一旦距離を置く事も大切
だと私は思っています。
とはいえ
「でも後々復帰した時に後悔するの嫌なんだよなー」
なんて思う人も多いと思います。
そんな騎空士さんに最低限これをやっておけば、後々復帰しても後悔少ないんじゃない?
ってものを紹介したいと思います。
あくまで個人の意見ということと、いつか復帰することを前提とした紹介です。
ゲーム内の日課
日々の日課に関しては
ズバリ!アーカルムの転世周回だと思っています!
理由としては
- 賢者を含んだ編成が現環境の上位に立っている
- その賢者取得には日々のアーカルム周回が必須
- アーカルムチケットは所持上限以上のストックができない
- アーカルム召喚石自体が強力
上記が私がアーカルムを推す理由です。
後々やる気が出てきてもアーカルム関連だけは現状取り返しがつきません。
周っておきたいイベント
1、ブレイブグラウンド
ウシュムガルやヴィントホーゼの前例から、今後も強力な武器が実装される可能性が高く
復刻がいつ来るかわからないイベントなので周っておきたいイベントです。
2018年11月に初開催されて以降未だ復刻もされておらず、開催属性も火風水しか終わっていません。
2、「コラボイベント」「月末&復刻イベント」(最低限取りたい報酬)
無料で手に入るキャラやスキン、アーカルムポイントを取得しておきましょう!
アーカルムポイントに関して
「ゲーム内の日課」でも触れている理由の通りです。
コラボや復刻などでもらえるアーカルムポイントは合計3万、アストラに換算すると20個分のポイント量になります。この差は大きい!
スキンに関して
最近の復刻イベントでよく実装されています。
カワイイものが多いですし、一度取り逃すと手に入らないものが多いです!
春麗スキン欲しい・・・
スキンに興味が無い方はスルー!
コラボキャラに関して
最近はSSRでの配布且つ強力なキャラが多いので取得しておいた方が良いです。ラブライブサンシャインやプリンセスコネクトRe:Diveのコラボはすぐに常設化されましたが、進撃の巨人等、復刻が来ず今となっては取得できないキャラはかなり多いです。
以前はダマスカス骸晶(カスカス)の取得が最優先でしたが、最近では取りこぼしたカスカスは月末イベの箱空けで回収できるようになりました!
やる気が出た時にそっちを周回して回収すれば良いかと思います。
四象降臨は取り返しがつきますし、ゼノ系はブレグラ武器でも代用が効くかなと思います。
リアルでやること
月1で良いのでアップデートやイベントスケジュールをチェックしておく。
(これグラを見るなど)
グラブルは毎日それなりにプレイしていれば半年に1回ガチャを300連回せるくらい石が貯まります。
配布や無料ガチャの情報のチェックはしておきたいです!
ブレイブグラウンドのように一度開催されるといつ復刻開催されるかわからないイベントはチェックしてやっておいた方が良いかなと思いました。
以上、引退はしないけどモチベが低い時に最低限やる事の紹介でした!
これだけでも十分多いじゃん!なんて言われるかもしれませんが、ここからさらに自分の出来る範囲に絞ると良いかなーって思います。
実は私自身が少しモチベ下がってるんですよねw
今年の水着キャラ一人も取得出来てないし、ニーア仲間にして満足しちゃったしw